完全自社施工で中間マージンゼロ。適正価格で高品質な塗装をご提供します
一般的な3度塗りではなく“4度塗り”を標準施工。耐久性と美観に差が出ます
施工後も安心。定期点検と保証付きで、住まいを長く守ります
地元・武雄市、長崎県平戸市、松浦市を中心に信頼と実績を積み重ねています
見積もり・ご相談は無料。他社との比較も歓迎。納得のご提案をいたします
完全自社施工で中間マージンゼロ。適正価格で高品質な塗装をご提供します
一般的な3度塗りではなく“4度塗り”を標準施工。耐久性と美観に差が出ます
施工後も安心。定期点検と保証付きで、住まいを長く守ります
地元・武雄市、長崎県平戸市、松浦市を中心に信頼と実績を積み重ねています
見積もり・ご相談は無料。他社との比較も歓迎。納得のご提案をいたします
目次
他社との違い
慶彩建装(きょうさいけんそう)の価格が安い理由──
それは「中間マージン」が一切ないからです。
必要なのは、企業が生き残るためのほんの少しの利益と、大切な職人への正当なお給料、そして高品質な材料費。
無駄な経費をかけず、適正価格でまっすぐお客様に還元しています。
私たちは地域密着の地元企業。
この街で信用を失えば、もう商売はできません。
だからこそ「誠実な価格」と「確かな施工」にこだわり続けます。
実際のお見積書の例
料金のご案内
外壁塗装
一般的な塗装の工程は3回。
私たち、慶彩建装(きょうさいけんそう)の塗装は圧倒的高耐久と高品質の4度塗り。
しかも、お客様にとって最適解のワングレード、ワンプライスを心掛けています。
どなた様でも「平等に、最高のサービスを届けたい」
あなたの財産であるお住まいが、健康的に長生きできますように。
丁寧な施工と長期補償をお約束致します。
屋根塗装
屋根は、お住まいを雨・風・紫外線から守る「最前線」。
最も過酷な環境にさらされるため、劣化も早い部分です。
慶彩建装(きょうさいけんそう)の屋根塗装は、下地処理から仕上げまで一切の妥協なし。
職人の技術と高耐久塗料で、屋根の寿命を大きく延ばし、暮らしの安心を守ります。
「自分の家だったらどう施工するか」
その想いで、細部まで徹底的に仕上げます。
付帯塗装
建物本体だけでなく、ウッドデッキや雨戸などの付帯部分も大切なお住まいの一部。
細かいところまで丁寧に手をかけることで、見た目の美しさはもちろん、長持ちする家へとつながります。
私たちは「ここまでやるの?」と驚かれるほど、付帯部分にもこだわります。
小さな塗装でも手を抜かず、暮らしをより快適に彩るお手伝いをいたします。
塗装へのこだわり
慶彩建装(きょうさいけんそう)が誇る品質・安全性・信頼性、そして長期補償の源は、すべて「丁寧な下地処理」にあります。
見えない部分だからこそ決して妥協せず、時間と手間を惜しまないこと。
それこそが、外観の美しさを長く保ち、耐久性に優れた仕上がりにつながります。
私たちは「塗って終わり」ではなく、10年先、20年先も安心できる施工をお約束いたします。
\ 続きを読む /
3つのPOINTと企業努力
あなたの住宅を高耐久・美しく保つための3つのPOINTと企業努力
外壁・屋根塗装において最も重要なのは「下地処理が7割」と私たちは考えています。
慶彩建装(きょうさいけんそう)は、武雄市・松浦市を拠点に活動する住宅塗装専門店ならでは、「誰かの家を塗る」仕事ではなく、“自分や家族が住む家を守る”気持ちで、一棟一棟に向き合う ことを大切にしています。
営業から施工・完工までをすべて自社で一貫対応し、高品質と適正価格を両立。地元に根差す企業として、安心して任せていただける塗装をお約束します。
POINT 1:進捗のご報告で安心を可視化
塗装工事は「今、どんな作業をしているのか」が見えにくいものです。
慶彩建装(きょうさいけんそう)では、作業の進捗を写真付きでご報告。工事中もお客様が安心できるよう、施工状況をしっかりとお伝えします。
工程をオープンにすることで、施工の透明性と信頼性を高めています。
POINT 2:施工前の徹底チェック
全塗装を行う前に、建物の状態を細部まで確認します。
特に 漏水やひび割れのチェックは必須。
表面を塗り重ねるだけでは解決できない問題を、下地処理の段階でしっかり把握し、最適な補修を施してから塗装を行います。
これにより、塗装の効果を最大限に発揮し、住まいを長く守ることができます。
POINT 3:耐久性を支える下地処理
外壁・屋根塗装の品質を大きく左右するのが下地処理です。
慶彩建装(きょうさいけんそう)では、各目地を丁寧に補修し、塗料がムラなく定着する土台を作ります。
さらに、一般的に3度塗りが主流の中、4度塗りを標準施工。
手間を惜しまない下地づくりと重ね塗りで長期的に色あせにくい、美しく高耐久な仕上がりを実現します。
POINT 4:一括仕入れで適正価格を実現
塗料は種類が多くありますが、実際に選ばれる人気色はある程度決まっています。
慶彩建装(きょうさいけんそう)では、直近の人気カラーを厳選して大量仕入れすることでコストを削減。
無駄を省きながらも、品質に妥協しない塗料を提供することで、適正価格でのご案内を可能にしています。
まとめ
- 一般的な3度塗りではなく、高耐久の4度塗りを標準施工
- 信頼できる塗料のみを厳選。木造住宅には防腐・防虫効果を配慮した塗料を採用
- まるで住まいに栄養を与えるように、丁寧に重ね塗りして寿命を守る
- 進捗のご報告・徹底した下地処理・適正価格への工夫で、安心して任せられる塗装工事をお届け
- 早めの外壁塗装は、雨漏りや老朽化による高額な修繕費を未然に防ぐ最良の対策です。小さなひび割れや色あせも、放置すれば家の寿命を大きく縮めます。
「まだ大丈夫」と思う今こそ、最もコストを抑えて資産を守れるタイミングです。
慶彩建装(きょうさいけんそう)は、地域の皆さまが「長く安心して暮らせる住まい」を守るために、誠実で丁寧な施工を続けてまいります
外壁塗装前の下処理
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (13)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (14)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (15)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (16)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (18)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (17)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (19)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (12)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-careful-preparation-and-crack-treatment-before-exterior-painting (11)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (3)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (2)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (5)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (4)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (7)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (6)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (9)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (8)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (10)
kyosaikenso-takeo-hirado-matsuura-exterior-painting-repairing-damaged-areas-before-painting-the-exterior-wall (1)
工事の流れ
STEP1|ご相談・お問い合わせ
まずはお気軽にご連絡ください。外壁や屋根の状態、ご要望をヒアリングします。
STEP2|現地調査・診断
実際にご自宅を拝見し、劣化状況や補修の必要箇所をチェック。写真も交えてご説明します。
STEP3|お見積り・ご提案
診断結果をもとに最適なプランをご提案。もちろんお見積りは無料です。
STEP4|ご契約・近隣挨拶
ご納得いただけたら正式にご契約。工事前には必ず近隣の方へご挨拶に伺います。
STEP5|足場設置・養生
安全のための足場を組み、塗料が周囲に飛ばないようしっかり養生します。
STEP6|下地処理・高圧洗浄
塗装前の一番大事な工程。汚れや旧塗膜を丁寧に落とし、ひび割れを補修します。
STEP7|塗装(4度塗り)
下塗りから仕上げまで丁寧に4度塗り。高耐久・高品質の塗装で長く美しく守ります。
STEP8|最終確認・お引き渡し
完工後は仕上がりを一緒に確認。写真付きで工事記録をご報告し、安心してお引き渡しします。
\ 続きを読む /
工事の流れの詳細はコチラ
STEP
お見積り・ご相談
お電話、または公式LINEよりお問合せください。
現在お客様のご不安なこと、ご希望の訪問日時等、遠慮なくお問い合わせください。
STEP
事前打ち合わせ
着工日程を決めていきます。
ご近所さまへのご挨拶周り含む
STEP
アフターサービス・点検
塗装完了後も、弊社にすべてお任せ下さい。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
代表者よりご挨拶
「現場主義で、住まいと向き合う」
はじめまして。慶彩建装(きょうさいけんそう)代表の久原(くばら)です。
私たちは武雄市・松浦市を拠点に、外壁塗装・屋根塗装を専門とする自社施工の職人集団です。
営業から施工、完工後のアフターフォローまで、私自身が全ての現場に携わり社員とともに一棟一棟丁寧に向き合っています。
施工は、一般的に3度塗りが主流と言われますが、私たちは4度塗りを標準施工とし、建物の状態に合わせて最適な塗料を選定。
木造住宅には防腐・防虫効果を含んだ塗料を“栄養を与える”ように丁寧に塗り重ね、住まいの寿命を守ります。
私たちの仕事は「目に見える仕上がり」だけでなく、住まいとご家族の安心も守ること。
現場主義を貫き、適正価格と高品質の施工を提供することで、他社との違いを感じていただけると自信を持っています。
代表 久原聖司
よくある質問
- 近所に迷惑をかけないか心配です…
-
ご安心ください。工事着工前に必ずご近隣の方へご挨拶に伺います。足場の設置や作業中の音にも十分配慮しながら進めますので、安心してお任せいただけます。
- 工事はどのくらいの日数がかかりますか?
-
外壁塗装の場合、目安は10日~2週間ほどです。天候や建物の状態、リフォーム内容によって多少前後することがありますが、事前にしっかりと工期をご説明いたします。
- 見積もりに費用はかかりますか?
-
いいえ。診断・お見積もりはすべて無料です。お見積もり後にしつこい勧誘や営業電話をすることも一切ございませんので、安心してご依頼ください。
- 外壁塗装が本当に必要かどうかだけ相談できますか?
-
もちろん可能です。建物の状態を拝見し、今すぐ塗装すべきか、まだ先で大丈夫かも含めて正直にお伝えします。無理な営業はいたしませんので、安心してご相談ください。
- 相見積もりを取ってもいいですか?
-
もちろん大丈夫です。むしろ比較していただくことで、各社の提案の違いが分かりやすくなります。ただし「金額だけ」で判断せず、内容や保証、施工方法まで見比べることをおすすめしています。
- 職人さんにお茶やお菓子を出した方がいいですか?
-
お気持ちだけで十分です。飲み物などは私たちで用意しておりますので、どうぞお気遣いなくお過ごしください。
- 塗装に適した季節はありますか?
-
梅雨を避ければ、一年を通して施工可能です。冬場は塗料の乾燥に少し時間がかかる場合がありますが、工期や仕上がりには問題ありません。時期に応じて最適なご提案をいたします。
- 塗料は選べますか?
-
はい。耐久年数や性能、色のバリエーションまで幅広くご提案できます。ご予算やご希望に合わせて、最適な塗料を一緒にお選びしましょう。
- 塗り替えの目安はいつ頃ですか?
-
一般的には築10年前後が目安と言われています。壁を触って白い粉が付く(チョーキング)、ひび割れや色褪せなどが見られる場合は点検をおすすめします。
- アパートや集合住宅も対応できますか?
-
はい、承っております。集合住宅は外観の印象が入居率にも影響しますので、オーナー様からのご依頼も多くいただいています。
- なぜ外壁塗装は“下地処理が7割”と言われるのですか?
-
下地処理を丁寧に行うことで、塗料がしっかり密着し、長期的に剥がれにくくなります。当社はひび割れ補修やコーキング補修を徹底し、塗料が持つ性能を最大限に引き出します。
- 工事中は進捗状況をどうやって確認できますか?
-
施工の進捗を写真付きでご報告します。作業内容や状況をその都度ご説明し、安心して工事をお任せいただけるよう透明性を大切にしています。
- 塗料はどんな種類を使っていますか?
-
信頼性の高いメーカーの塗料「日本ペイント」ほかご希望のカラーによっては品質の確かな国産の塗料を使用しています。木造住宅に適した防腐・防虫効果を持つ塗料を選び、4度塗りで丁寧に重ねることで住まいの寿命を延ばします。
- 費用を抑える工夫はありますか?
-
当社では塗料を一括仕入れすることでコストを削減しています。特に人気のカラーを重点的に取り入れることで、無駄なコストを抑えつつ高品質な施工を実現しています。
- 他社より安いのは品質が低いから?
-
いいえ。塗料を一括仕入れする工夫や中間マージンをなくすことで適正価格を実現しています。もちろん、塗料の品質や施工工程に一切妥協はありません。
- どうして4度塗りなんですか?
-
一般的な2〜3度塗りに比べて、耐久性が大幅に向上します。丁寧な下地処理と4度塗り施工を標準化することで、長期的に美しさと耐久性を保ちます。
- 保証やアフターフォローは何年ですか?
-
当社の外壁塗装は 基本10年保証 が最大の強みです。
ただし、築年数が古い建物や劣化の進んでいる建物の場合は、状況に応じて7年・5年と保証年数が短くなることもございます。
詳しい保証期間は、無料診断やお見積もりの際に丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
- 他社で大幅な値引きを提示されましたが、御社にも値引きはありますか?
-
弊社では、日頃から企業努力を重ねることで「最初から適正価格」でご案内しております。そのため、特別な値引き対応は行っておりません。
中には「本日契約なら足場代無料」や「大幅値引き」といった手法を見かけることがありますが、元の金額を高く設定しているケースも少なくありません。
大切なのは、提示された金額だけでなく、見積もりの内容・工事の質・保証内容までしっかり比較することです。安心してご判断いただけるよう、私たちは誠実で分かりやすい見積もりをお約束します。
ACCESS
| 会社名 | 慶彩建装(きょうさいけんそう) |
| 住所 | 武雄本店 〒849-2204 佐賀県武雄市北方町大字大崎2073番地47 長崎支店 〒859-4752 長崎県松浦市御厨町里免466番地2 |
| 電話番号 | 0954-33-0155 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| お支払い方法 | 現金/振込 |
| SNS | |
後悔しない外壁・屋根塗装